遅ればせながらツイッターを始めたのんちです!フォローしてくれると喜びます^^
晩ごはんの献立に困ったときはDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)や
クックパッドのお世話になったりするんだけど
先日、里芋くらいの大きさのコロコロしたじゃがいもが
1袋に30個くらい入って100円で売っていたのを買ってたのね。
カレーにでも入れようと思ってたけど全部使うには多すぎるし・・・・
と思って、デリッシュキッチンで「じゃがいも」で検索!
そうしたらおいしそうなレシピが載ってたから作っちゃった!
つくレポ!コチュジャンが隠し味!じゃがいもとひき肉の甘辛炒め
デリッシュキッチンで探してもらえば出てくるんだけど
我が家に無い調味料を使ってたからそこはアレンジして作ったのよ。
だけど一応デリッシュキッチンのレシピと作り方を書いておくわね。
材料 2人分
豚ひき肉 50g
塩 少々
サラダ油 大さじ1
水 100cc
白ごま 小さじ1
[合わせ調味料]
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
コチュジャン 小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1
作り方
- 合わせ調味料を混ぜ合わせたれを作っておく
- じゃがいもの皮をむき半分に切る
- 耐熱容器に入れ水大さじ1(分量外)を入れてラップをかけ
ある程度柔らかくなるまで電子レンジにかける - フライパンにサラダ油を入れ両面に焼き色をつける
- じゃがいもを一旦取出しひき肉を炒める
- ひき肉の色が変わったらじゃがいもと混ぜ合わせる
- 水とたれを入れ煮立ったらふたをして弱火で5分ほど煮る
- じゃがいもにちゃんと火が通ったらふたを取り
汁気が無くなるまで水分を飛ばす - 白ごまを入れ出来上がり!
デリッシュキッチン通りに作るならアプリ見た方が
動画付きだしきっとわかりやすいわね。
でもこれだけじゃわざわざこのブログで紹介するまでもないわよね。
次はわたしのアレンジ節約料理の紹介よ!
スポンサーリンク
のんち流!じゃがいもとひき肉の甘辛炒めのアレンジ料理
まずデリッシュキッチンのレシピとは違うところを言っておくわね。
- じゃがいもが一口サイズのものなので皮をむかずにそのまま使った
- コチュジャンが無かったので豆板醤を使った
- おろしにんにくは使わなかった(仕事があるため)
- 白ごまは入れなかった(なんとなく)
- 合わせダレの分量は適当(味見で決める!)
あれ?この料理「コチュジャンが隠し味!じゃがいもとひき肉の甘辛炒め」じゃなかったっけ?
そうだったっけ?!
うそうそ。
コチュジャンじゃなくて豆板醤使った時点で違う料理よね。
でもいいのよ。似たようなもんだし、ちゃんと味見したし、
それでおいしかったんだから。
それが節約料理の醍醐味よ!
料理作るためにめったに使わない調味料は買わないようにしてるの。
だって買ってもいつも使い切らないうちに賞味期限切れちゃうんだもん。
じゃあ出来上がりを見せるわよ。
ちょっと盛り付けとお皿がイマイチだけど気にしな~い!
この料理のポイントは、ひき肉をたっぷり使う事。
タレが染みたひき肉がすんごくご飯に合っておいしかったわよ。
わたしは皮つきで使ったからじゃがいもの芯まで味が染みてるって感じじゃなかったけど
このひき肉をたっぷり乗せて食べるとちょうど良かったわ。
煮崩れもしないし案外良かったかも。
このお料理、じゃがいもが100円、ひき肉が300gで300円ちょっと。
じゃがいもは30個くらいあったから5人で食べても充分な量。
しかもお腹に溜まる溜まる。
こんなおいしい料理が5人分で400円くらいで出来上がっちゃって大満足の一品だったわ。
あなたはデリッシュキッチン派?それとものんち派?